管理人の交友関係や恋愛経験は特筆するところも無く、極めて人並みだと思っています。
これまでにモテる人・モテない人、美人・美男、勘違いしてる人など、いろんな人に会ってきました。
そんな中で、「こんな男は確実にモテない」と勝手に思い込んでいる男性像があります。
それは
「自分に自信の無い男」
です。
補足するために、次のような要素も加えてください。
こういう男にはこれまでに何人か会ったことがあります。
そのうちのひとりはかなり親しい友人でした。
頻繁に会話もしたのですが、「何でこんなに卑屈なの?」といつも感じてました。同性の私が見ても「こりゃ女性から相手にされないだろうな・・・」と思ったものです。
実際、女性にモテないというより最初から相手にされてませんでした。
女性って、本能的に「頼れる男・強い男」に魅かれませんか?
古くは「狩りのうまい男」であり、現代なら「経済力がある男」などです。
経済力が無くとも「負けるもんか!」という強さを持っていればそれは魅力になるでしょう。
「たとえ少しくらい自信が無くても、ハッタリでもいいから力強さを感じさせた方が絶対モテる」
これは断言できると個人的に思っています。
別に大ボラを言えというのではなく(ホラばかり吹いてるとひんしゅくをかうのはわかりきってます)、卑屈にならず、前向きにいこう、ということです。
このへんは実際の会話では微妙な言い回しがからんでくると思います。
そして会話の端々に表れる、男性の卑屈さや自信を女性は敏感に感じ取るものです。
日頃からどういう意識を持っているか、が問われるでしょう。
「いや、自分に自信の無い男でも女性の母性本能を刺激してモテるかも」
という意見があるかもしれませんが、私はそれはちょっと違うと思います。
母性本能をくすぐる時って、「一生懸命やったけど失敗している男を見たとき」じゃないですか?
いわゆる「ダメ男」に惚れる女性っていますよね。
「ダメ男でもモテる場合があるじゃないか!」と反論されそうですが、ここでの「ダメ男」は私の言う「自分に自信の無い男」とはちょっと違うのではないかと考えています。
いかがでしょうか?
かなり偏見も入っていますが、それほど大ハズシはしていないと思っています。
ちなみに、以前ネット上にこんな記事がありました。
男性必見!ダサい男の行動パターン10選
news.nicovideo.jp/watch/nw207952
詳しくは上を見て頂くとして、ここではポイントだけをまとめます。
星の数が多いほど、ダサさもアップするそうです。
2:口元が緩い ★
3:食べなさすぎ ★
4:いろんな所をぶつける ★
5:流行を気にしすぎ ★★
6:決められない ★★
7:実家に頼りすぎ ★★
8:お金にセコイ ★★★
9:自慢話ばっかり ★★★
10:卑屈な精神 ★★★
2の「口元が緩い」とは、「食事のマナーが悪い」の意味です。
このサイトでも何度か指摘しているように、食事のマナーはやはりポイントです。
3はあまり指摘したことはありませんが、「ガツガツ食べる男性が好き」「少食の男はありえん」とは、確かにどこかで目にした気がします。
4はつまり「どんくさい男」のことです。でも、ぶつける人ってあまりいないような?
9の自慢話に関しては、このサイトではほとんどとりあげたことがありません。
でも、いわゆる水商売の女性が嫌う話題でも「自慢話」はトップの常連だったと思うので、やはり自慢話はタブーですね。
(でも、ついやってしまうんですよね・・・管理人も、相手の女性が年下だと特にその傾向が強くなります。イカンイカン)
あと、管理人としては「言い訳をする」のも良くないのではないかと。
自分が過ちをおかしたら、素直に認めて謝るか、それを糧として受け入れ次へ進むか、どちらかでしょう。
失敗しても、その後の対処によっては挽回可能なケースは多いものです。うまくやれば、失敗前よりかえって事態が好転する、なんてこともありえます。
ミスをした後の行動には、男の器量みたいなものが如実に表れます。
そういうのを、女性はよく見てるんですよね。