先日「ドォーモ」を観ていたら、「モテ活」という企画があり、恋愛における常識のウソ・ホントや法則の類が紹介されていました。
今回も可能な限りメモをとってみましたので紹介します。
まず、「細すぎる(やせすぎている)女性は『最後の女』には選ばれにくい」そうです。
女性がやせ過ぎていると、男性は「子孫を残す(つまり子供を産む)のにはちょっとやせすぎ?」と無意識に判断し、その女性と結婚しようとは考えないのです。
男性に最もモテる、女性のウエスト・ヒップ比は7:10(正面から見た時)なのだとか。
男性の実年齢が高くても、見た目が若ければ男性は女性の恋愛対象になることはあります。
これは男性の場合、年をとっても精子の質などには変化が起きません。
よって、「子孫を残す」には男性の実年齢が高くともOK、と女性は判断するからです。
しかし立場が逆になると、これは話が違ってきます。
つまりある程度年配の女性は、見た目がキレイで若くても、年下の男性からモテるというケースは珍しくなってしまいます。
女性の生殖能力には年齢制限があるためです。
「聞き上手の男はモテるのか?」
→これは相手の女性と初体面の場合はあてはまらない。
初体面の相手であれば、会ってしばらくは男性が会話をリードする必要がある。
初体面で男性が黙っていると(聞き上手に徹していると)場が冷めてしまう。
「話が面白い男はモテるのか?」
→上で紹介したように、初対面の女性が相手なら確かに話が面白い男の方がモテる。
しかし上の場合とは逆に、場が盛り上がってきてもひたすら男がしゃべり続けてしまうと「自分の話しかしない男」と女性に判断されてしまう。
ある程度会話が活発になってきたら、今度は女性の話もちゃんと聞くこと。
男性が女性をホメる時のポイントは?
→いきなり「女優の〇〇に似てるね」などと大げさなことを言うのはダメ。
身に着けているものなど、小さなところからホメていき、徐々にレベルを上げていくのがポイント。
デートのドタキャンは嫌われるのか?
→一度ドタキャンをした後のデートでは、(前回ドタキャンされた相手には)ドーパミンが大量に発生するので、快感度は普通のデートよりもアップする。
だからといってドタキャンばかりするのはさすがにダメ
「クロスの法則」とは?
→モデルウォークや日舞などにもある、女性がセクシーに見えるしぐさ。
身体をひねる動き、とも言えます。
気になる男性にクロスの法則を使う場合は、男性から遠い方の手でボディタッチを行うと良い。自然と身体をひねる形になる。
もうひとつのポイントとして、男性の左側に座るとより効果的。その位置関係で女性が男性に話しかけると、男性の右脳を刺激することになるから。
ドォーモの「モテ活」企画でメモした内容は以上です。いつものように、あくまで参考程度にしてください。
ちなみに、上で「かなり年上の男性でも、見た目が若ければOK」とお知らせしました。
男女を問わず、「若く見られたい」とは誰でも望むのではないでしょうか。「年齢より老けて見られた」ことで喜ぶ人はいないでしょう。
見た目の年齢を決める要素として重要なのが表情です。
表情によって同じ人を「若い」と感じたり、「老けている」と感じるのはまぎれもない事実です。
それでは、「最も若い」という印象を人に与える表情とは何でしょうか?
これはよく知られている「笑顔」です。
唇が後ろに引き上げられ、頬骨筋が持ち上がった笑顔に若々しさを感じるのは誰も否定しないでしょう。
それでは逆に、最も「老けてる」と見られるのはどんな顔でしょうか?
「怒った顔」「悲しい顔」あたりが候補になりそうですが、実際は違います。
答えは「無表情」です。
「表情が無い」のは最も年をとって見られます。
これも「無表情の人」を想像すれば納得できるのではないでしょうか。
意識して笑顔を多くすれば、好感度は間違いなく上がります。
ドォーモのモテ活企画 恋愛常識のウソ ホント 聞き上手はモテる?など
- 更新日:
- 公開日: