「11円療法」をご存知でしょうか?
宝寿堂鍼灸治療院の鈴木秀寿院長が提唱されている健康法で、文字どおり10円硬貨と1円硬貨を体のツボに貼るというもの。
鈴木院長によると、この「11円療法」は様々な健康効果が期待でき、
腰痛 膝痛 五十肩 高血圧 糖尿病 便秘 耳鳴り めまい
といった症状を改善してくれます。
硬貨を貼ることで不調が治る原理は以下のとおりです。
10円玉は銅、1円玉はアルミニウムでできています。この二つをツボに貼ると電位差が生じ、ごく微弱ながら電流が発生します。
通電によりツボが刺激され、同時に生体電流を整えて経絡の気の流れも良くなります。
腰痛や高血圧に対応するツボに硬貨を貼ると、ツボをずっと刺激している状態になり、症状が改善するのです。
11円療法は精力減退・勃起不全にも有効です。復溜と気穴というツボに硬貨を貼ります。
復溜
内くるぶしの骨の出っ張りから指幅三本(人差し指 中指 薬指)上の、アキレス腱の前側の部分にあります。
ここに10円玉を貼ります。(両脚に貼ります)
気穴
へその中心から指幅三本分下、そこから指幅半分左右に移動した場所にあります。この左右両側に1円玉を貼ります。
これにより下半身の血流が良くなり、加えて足元から下腹部へとエネルギーが送られるようになります。
体に性力が満ちるので、中折れや持続力の低下といった不調が改善されます。
手軽にできる11円療法ですが、とにかく硬貨を貼ればいい、というわけではありません。
- 貼る10円玉と1円玉はアルコール消毒しておく
- お風呂の後、寝る前に貼り、起床時にはがす
- メガネや指輪など金属類は外してから貼る
- 医療用のサージカルテープで貼る
といった注意点があります。
加齢などによる性力減退の状態を、漢方では「腎虚」といいます。
足首の復溜は腎虚を改善する特効ツボです。この復溜とお腹の気穴に硬貨を貼ることで、下半身の血と気の流れを改善し、性力アップを図ります。
上の注意点に留意したうえで、試してみてはいかがでしょうか。
- 80代の高齢者で勃起力維持 中折れ・ED対策
- 最高齢のAV男優・徳田重男氏の「絶倫マニュアル」教材を紹介しています
- どんな方でも実践可能です
- すでに7千人の男性が体験しています