今回は雑学ネタです。
あまりエッチではありませんが。
女性とはどういうものかを語った格言やことわざをいくつかどうぞ。
きっと何かの参考になる!(かもしれません)
ネットで拾ったもので、出典などは確認していませんのであしからず。
「女は計算が大好きだ。自分の年齢を二で割り、自分のドレスの値段を倍にし、 夫の給料を三倍に言い、一番の女友達の年齢にいつも五を足すのである」
アシャール
「女は男より簡単に泣く。しかも自分たちを泣かせたことについて、男より長く覚えている」
アンリード・レニエ
「女同士の友情はいつも第3の女に対する陰謀にすぎない」
アルフォンス・カール
「三つのものが強く女を動かす。利害と快楽と虚栄心である」
ディドロ
「女が一人でいるときどんなふうに過ごしているかを男たちが知ったとしたら、男たちは決して結婚などしないだろう」
O・ヘンリー
ある「映画監督」が言っていた。
「女優に清純派(演技の上で)がいるが、実際に清純な女優など一人も居やしない。というか有名女優になればなるほど性格は悪くなる」
「女々しいヤツと男のことを非難する言葉があるが女のほうが遥かにドライだよ。演歌とかで女の一途な思いの歌詞を聴いて勘違いしちまうが作詞家のほとんどは男。
詩や短歌という感覚を言葉で紡ぐ文学は女の方が上手いし人口も多いんだよ。逆に論理やオチが必要な論文形式の散文や川柳は男の方が上手いし人口も多い。 女ってのは論理に弱いんだよ。感覚の生物。
子を産む性だから宇宙的生物で、宇宙を設計しようとする理性の生物である男とは全く脳味噌が違う」
女性を語った言葉・ことわざ
- 更新日:
- 公開日: