精力をアップするとされる食品にはいろいろあり、当サイトでもいくつかコンテンツを作っています。
しかし、健康雑誌などではかなりメジャーながら、これまで紹介していない食品もあります。
酢ニンニクです。
精力アップ関連の記事で目にした方も多いのではないでしょうか。
このページでは、壮快Z・3(Amazon)の74~76ページを参考に、酢ニンニクの作り方をまとめます。
材料さえ揃えば、それほど難しい手順ではありません。
PR:思春期の勃起力を取り戻す方法 -Men’s Revival-
※このリンクからの購入には特典がつきます
※2日間限定で価格が50%オフになります
酢ニンニクの材料と用意するもの
・250ml瓶
・ニンニク100g
・酢70ml
・砂糖30g
・塩小さじ二分の一
酢の種類は何でもOKです。
これらの分量はあくまで目安なので、好みで変えて問題ありませんが、酢はニンニクが浸かる量を入れて下さい。この原則は外さないようにしましょう。
酢ニンニク作り方の手順
1 ニンニクは1かけずつに分け、薄皮をむいて洗っておく
2 ニンニクの水気をよく切り、保存する容器に入れる
3 酢、砂糖、塩も容器に入れ、砂糖が溶けるまで混ぜる
4 軽くラップをして(フタはしません)600Wの電子レンジでニンニク100gにつき1分(500Wなら1分10秒)加熱する
5 やけどに注意して取り出し、酢が熱いうちにラップの上からふたをきっちり閉める 一晩おくと、おいしく食べられる
電子レンジで加熱することで、一晩漬ければ食べられるようになります。ニンニクが浮くなら、小皿で落とし蓋をしましょう。
しばらくするとニンニクが緑色に変色しますが、そのまま食べて問題ありません。
成分が変わったわけではなく、一時的な変化なので、しばらく浸けておくと元の色に戻ります。
賞味期限と食べ方 酢の使い方も
室温で3ヶ月保存できます 冷蔵すれば1年間保存できます。
食べる量は、1日4gが目安です。1かけが中程度の大きさなら、二分の一かけ、もしくは1かけで十分です。
たくさん食べるほど良いというわけではなく、少量でも毎日食べるよう心がけましょう。
ニンニクは刺激の強い食品なので、胃腸に負担をかけることがあります。少量しか食べていなくても、体調が悪くなったらすぐにやめるか、量を減らしてください。
においを完全に消すのは難しいので、においが気になるなら夜食べましょう。
食後に牛乳、味噌汁、フルーツジュース、ミント類のハーブなどを利用すると効果的です。(管理人注:リンゴもニンニクの臭い消し効果の高い食品です)
ニンニクを漬ける酢は、1回ごとに新しい酢を使うのがおすすめです。
保存している間は完全に密封されているわけではないので、酢が次第に劣化していくからです。
残った酢には、ニンニクの成分が溶けだしています。
10~20倍の水やジュースで割って飲んだり、オイルと塩こしょうを加えてドレッシングにして利用しましょう。